top of page
  • TIKITIKI

お線香っていつ何本あげればいい?

御佛様やご先祖様・亡き方々に手を合わせるときにお線香をあげますが、お線香に火をつけると立ち上る煙は、あの世とこの世をつなぐ橋渡しになるともいわれていますし、お清め、あちらの世界の方々への「ご馳走」とも言われています。

本数は宗派によっても異なりますが1本ないしは3本が一般的です。

一番大切なのは形式ではなく気持ちです。


閲覧数:3回0件のコメント
bottom of page